2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

内定した学生さんたちへ

そして、まだ内定していない学生さんたちへ。 かつまた、これから就活を迎える学生さんたちへ。 みんな、四の五の言わず、まずはこのお話↓にきちんと耳を傾けておくがよろし。 http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20050929#p01

バカだと思われるかもしれない不安

ここやここで書いたことについて、とある学生さんから、こういう素直な感想をもらう(本人の許可を得たうえで一部転載)。 私自身レポートの課題でネットから、コピペとまではいかないまでもバレないように、勝手に改変して写して提出してしまうことはあった…

「チョコレート工場」で小さな発見

Charlie and the Chocolate Factory (My Roald Dahl)作者: Roald Dahl出版社/メーカー: Puffin発売日: 1998/06/01メディア: ペーパーバック購入: 2人 クリック: 148回この商品を含むブログ (104件) を見る 小学校のときに繰り返し読んだ記憶がある(もちろん…

「女王の教室」

最終回を昨日見た。 そうか、00年代の金八先生はこう来るのか。 結局、「生徒思いのいい先生だったのだ〜」にオチるところは、テレビゆえのしかたない限界だろうが、方向性としては悪くない。 ただ、これを真似ようとするなよ〜。 ここに描かれているのは「…

SPIなんてこんなもの

適性・適職診断のエントリを書いているときに、「心理テスト」をこきおろした本を確かどっかで立ち読みしたんだけど、何だったっけかな、と思っていたのだが、今日たまたま本屋で見つけました。「心理テスト」はウソでした。 受けたみんなが馬鹿を見た作者: …

トゥルーマン・ショーとしての小泉劇場

本日、非常勤先の講義、夏休み明けの第1回目。 「放送特講」という科目なので、リアリティ・テレビの話で何回かつなぐかと姑息な算段をし、他人のネタながら*1、『トゥルーマン・ショー』を見せて、ぽつぽつ説明をはさみこむ。 関大では去年も一昨年もやっ…

「ニュートラ:適性・適職診断」記述変更

ニュートラ運営事務局より、本日メールを再度メールをいただきました。 ニュートラ運営事務局 **です。丁寧なご返信、誠にありがとうございました。本日、ご指摘を頂きました 特に向いている職種 「単純作業のルーチンワーク」との表記を、 「? 今回の診…

So-netの冒険、てゆうか勘違い?

So-net blogで一悶着おこっている。 ことの発端はプロバイダ側がユーザのブログにAdSenseを事前了解も得ず、強制的に挿入し始めたこと。 http://blog.so-net.ne.jp/blog_wn/2005-09-08 2.お客様のブログへの広告挿入の開始 本日より、お客様のブログページに…

ニュートラ運営事務局への問い合わせに返答がありました

昨日19時にニュートラ運営事務局(および内閣府)へ次のような問い合わせのメールを送ったところ、本日早々に返信をいただきました。 関西大学社会学部で教員をしております辻大介と申します。 フリーター・ニート問題には、社会学者として、また教育者とし…

「ゲーム脳」その後

「CESA DEVELOPERS CONFERENCE 2005レポート」より http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050901/cedec_05.htm 一通り「ゲーム脳の恐怖」に関するツッコミを終えた新氏は「CESA一般生活者調査報告書」からのデータを示し、ゲームをネガティブに捉える…

「ニュートラ」にイライラ

これが単純に民間企業のサイトだったら、よくできたサイトだね*1で話はすませてもいいのだが、内閣府のやってるサイトだと思うと、いちいち記述にひっかかるところが出てくる。 なんか揚げ足取りめいてはいるのだが、たとえばコレ。 http://www.neutra.go.jp…

診断結果は25タイプ

しつこく調べてみたら、診断結果にはどうやら25タイプあるようで、問題含みなのは http://www.neutra.go.jp/diagnosis/result25.html と http://www.neutra.go.jp/diagnosis/result15.html ね(おいらの診断結果は15のほう)。 あ、こいつ(↓)もジェンダー…

「ニュートラ:適性・適職診断」続報

→その後,kanegon君や後輩kimも私と同じ結果だったことが判明.ちょっと異常判定が出すぎなんじゃないだろうか.Cosi e la Vita「内閣府より「ダメ人間」と決めつけられました」 私んとこにも卒業生から同じ結果だったとの知らせが。 ほとんどの診断結果をこ…

内閣府お墨付きの「どんな仕事でも中途半端で終わるタイプ」

内閣府サイトの「ニュートラ:適性・適職診断」、やってみますた。 via Cosi e la Vita (http://team1mile.com/asarin/tdiary/?date=20050908#p03) いきなり「職業」で迷う。 「正社員」なのかな、大学教員は。 非常勤ではないけどな。 でも「その他」は「(…

マニフェスト占い

朝日連載の「地球防衛家のひとびと」でネタにしていたが、やはり出てきたか。 http://mani-uranai.com/ via http://d.hatena.ne.jp/yskszk/20050906#p1

森健『インターネットは「僕ら」を幸せにしたか?』

インターネットは「僕ら」を幸せにしたか?―情報化がもたらした「リスクヘッジ社会」の行方作者: 森健出版社/メーカー: アスペクト発売日: 2005/08メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 20回この商品を含むブログ (66件) を見るたまたま自宅近くの本屋で目に…

ついでに「メールの文頭で名乗りあげる」について

大学教員の日常・非日常(http://blog.livedoor.jp/yahata127/archives/30947439.html)より が、なぜ、日本でだけ冒頭に名乗りあげがあるのか?というと、もうちょい違う説明がある気がします。 それは、日本人は「何が書いてあるか?」ということよりも「…

レポートのコピペ問題

前回書いたエントリを見なおしていたら、自分が「ムダじゃムダじゃ」と叫びまくるジャコウネズミさん(@ムーミン)になったかのような気が。 それはともかく、やはりコピペということ自体は、何ら新しい問題じゃないと思う。 勉強(学習)ってのは本質的に…

レポート採点バトン

先々週末ロンドンへ行き、時差ボケが治ったとたんに、先週末帰ってきました。 また時差ボケです(挨拶) この夏唯一のお休み期間であったので*1、断じて仕事はせず、ネットも使わず。 そういうわけで1週間ぶりにネットを見てまわったわけですが。 さて、件…