2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Personal, Portable, Pedestrian - Mobile Phones in Japanese Life

Personal, Portable, Pedestrian: Mobile Phones in Japanese Life (The MIT Press)作者: Mizuko Ito,Misa Matsuda,Daisuke Okabe出版社/メーカー: The MIT Press発売日: 2005/07/22メディア: ハードカバー クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る…

日本社会における一般的信頼の低下

メディア利用と一般的信頼の関連について論文を書くための下準備に、調査データをしこしこ分析していたら、副産物としておもしろい(つうか、ちょっとヤバイ)結果を見つけてしまった。 一般的信頼とは、見ず知らずの相手に対する信頼だと考えてもらえばよい…

mixiはムラ社会?

真夜中のインターネット - 第4回 mixiのなぞ http://www.networkworld.jp/midnight/-/21104.htmlvia http://d.hatena.ne.jp/mixi_love/20050823/p2 SNSは、本家米国ではもっとクールに、クレバーに使われているのではないだろうか。人間関係の広がりは大切だ…

アーキテクチャによる管理とフレーム問題

携帯マナー:電車などで自動オフ 通信事業者が10月開始 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050823k0000m020147000c.html 携帯電話のマナー対策として、電機・通信関連企業でつくる情報通信ネットワーク産業協会……は、電車や病院内で自動的に携帯…

マクドナルドのイスの固さと「掟の門」

昨日につづいて『カーニヴァル化する社会』からメモ。 東と大澤の議論*1の中で中心的に語られていることのひとつが、「環境管理型権力」を巡る問題だ。環境管理型権力とは……たとえば、マクドナルドの椅子の固さ、といったような事象に端的に現れている。……客…

『カーニヴァル化する社会』との往復運動

昨日はGLOCOM Forumのised研でしたが、今朝早々に帰ってきて、またしこしこお仕事してます(泣) んで、昨日のレセプションの際に鈴木謙介さんに会ったので、ふと思い出し、『カーニヴァル』の話をメモしておこう、と思い立った次第。カーニヴァル化する社会…

ありがとうございます

匿名さんからはてなポイントをいただきました。 下記のエントリーへのポイント送信だそうです。 http://b.hatena.ne.jp/entry/513447 システムがようわかっておりませんが、とりいそぎ御礼にて。

『放送メディア研究』3号

http://d.hatena.ne.jp/dice-x/20050328#p1 で一部紹介した論文の掲載誌が刊行されたようです。 まだアマゾンやbk1では検索にひっかかってきませんが。放送メディア研究〈3〉特集 情報空間の多様化と生活文化作者: 日本放送協会放送文化研究所,NHK放送文化研…

九州出張二、三、四日目

出張二日目。喫茶店でモーニング食って、教育後援会へ。副学長のお話やら、キャリアセンター事務長から就職状況のお話やら何やら。昼に弁当食って、午後から学部別懇談会。社会学部のご父母の参加者は15名。自己紹介のあと、2時間あまり個人別の面談。成績状…

九州出張1日目

13:40伊丹空港発JAL。10分遅れで離陸。雷が近づきつつあったので、かなりびびっていたが、機体はそれほど揺れず。しかし、もともと高所恐怖症ぎみなので、やはり落ち着かず。『年収300万円時代』を開くも、文章が頭に入ってこない。水を飲んで気を紛らわす。…

年収300万円時代を生き抜く経済学

新版 年収300万円時代を生き抜く経済学 (知恵の森文庫)作者: 森永卓郎出版社/メーカー: 光文社発売日: 2005/05/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 93回この商品を含むブログ (63件) を見る夏休みの昼休みに豚キムチ丼食いながら、少し読みました。 おもし…

「子どもとインターネットについて」の調査

http://benesse.jp/enquete/050727.html http://benesse.jp/enquete/050727_2.html (via http://www.asvattha.net/clips/blosxom.cgi/Internet/Data/200508051815.htm) ウェブ上でのアンケートなので、回答者に偏りがありそうなのが気になるものの、調査自体…

新たな夏の風物詩

「携帯電話持つ中学生は非行に走りやすい!?」 http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/pickup/389239 非行少年と一般少年で携帯電話の所持率や使用頻度について見ると、非行少年の所持率が高く、使用頻度も高い傾向が見られた。中学生男子では一般…

SNSの一般化

ソーシャルネットワーキングサービス「mixi」会員100万人突破 http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200508030011a.nwc ミクシィは昨年二月にサービスを開始した。友人から招待された人だけが会員になることができ、それ以外の人はサイトを閲…

ところで素朴な疑問

他者の声 実在の声作者: 野矢茂樹出版社/メーカー: 産業図書発売日: 2005/07/01メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (24件) を見る 有理数は数えられる無限、可算無限個しかない。代数的な無理数を集めても、やはり可算無限でしかない。それ…

「情報戦」でも「反社会学」でもないゲームのひとつの道筋

ウィトゲンシュタイン全集 9 確実性の問題/断片作者: ウィトゲンシュタイン,黒田亘,菅豊彦出版社/メーカー: 大修館書店発売日: 1975/01/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (7件) を見る「確実性の問題」より。断章の順序を少し…

正高信男氏の新刊

考えないヒト - ケータイ依存で退化した日本人 (中公新書 (1805))作者: 正高信男出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2005/07/26メディア: 新書 クリック: 18回この商品を含むブログ (34件) を見る もはや内容について新たに言うべきことはない。 (http:/…