So-netの冒険、てゆうか勘違い?

So-net blogで一悶着おこっている。
ことの発端はプロバイダ側がユーザのブログにAdSenseを事前了解も得ず、強制的に挿入し始めたこと。
http://blog.so-net.ne.jp/blog_wn/2005-09-08

2.お客様のブログへの広告挿入の開始
本日より、お客様のブログページに、AdSenseの広告枠を表示させて
いただくことになりました。今後ともよりよいサービスを提供していくため、
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
なお、こちらの広告枠を非表示にすることはできません。ご了承ください。


CSなぞどこへやら*1、なんとまあ勇気ある冒険をすることか、というか、何を勘違いしたんだSo-net?、とも言いたくなるような。
当然、ユーザのなかから猛反発の声があがる。
それに対するSo-netの対応。
http://blog.so-net.ne.jp/blog_wn/2005-09-09

●広告表示開始の事前告知不足に関するお詫び
広告表示の開始につきまして、事前に十分なご説明を差し上げなかったことについてお詫び申し上げます。


えっと、反発は予想だにしてなかったんでしょうか。

・今後何らかの形で、広告表示・非表示の選択ができるオプションをご提供することを検討いたします。


せめて当分のあいだは広告挿入は中止して検討しなおすという選択肢はなかったんでしょうか。

●広告の継続につきまして
So-net blogといたしましては、皆様にサービスを継続して提供させていただくために、今後とも広告の継続はさせていただきたいと考えております。何卒ご理解とご協力をお願いいたします。


どうしてもやりたい、と。
「ご理解を」といっても、広告を挿入しないと「サービスを継続」するのが難しい理由を説明しないと、理解しようがないんじゃないでしょうか。
要するに、↓*2で述べられているような「大人」の選択肢を最初から提供できなかったのか、ということだが。
http://blog.so-net.ne.jp/MizunoYutaka/2005-09-08-3


ミクシィでも似たような問題がおきている。
以下、mixi community「mixi事務局観察会」の「コミュニティの説明」より抜粋。

 mixi内での会員の表現活動に対する事務局の姿勢が問われそうな出来事が頻発していますが、包括的に議論を深めるコミュが見当たらなかったので、とりあえず作ってみました。
…(中略)…
 事務局の姿勢が気に食わないユーザーはmixiなんかやめちまえというのもある意味で正論ですが、せっかくmixiを使っているなら、ユーザーの声をサービス向上に反映させる努力をしてもいいのかなと思います。


たとえていうなら、自分の借りた家に、大家さんが勝手に広告看板立てたり、こういうこと言っちゃいけないという決まり(罰則を含む)を作ったりしてる、ってことに近いのかと思う。
賃貸契約したときはそういう事項はなかったじゃん、(So-netの場合は)家賃もちゃんと払ってんじゃん、後から相談もなしに一方的にどんどん決まりを押しつけていいの?! 気に入らなきゃ出て行けばいい、って言われても、もう住んでしまっている家に愛着もあるしさ。
感覚的にはこういう抵抗感かなと思う。


この借家のアナロジーでいくと、どうなんでしょうか。
ミクシィの場合はひとまず措いといて、So-netの場合、ユーザ側が民事訴訟なり何なりを起こした場合、司法的にはどういう判断が下されるのでしょう?
法律のことはまったくわからんのですが、借地借家法は適用できないにせよ、けっこう原告側が勝てそうな気もするのだが。
行列のできる法律相談所」でとりあげてほしいような。

*1:Cultural StudiesじゃなくてCustomer's Satisfactionね

*2:勤務先の同僚の先生のブログです

「ニュートラ:適性・適職診断」記述変更

ニュートラ運営事務局より、本日メールを再度メールをいただきました。

ニュートラ運営事務局 **です。

丁寧なご返信、誠にありがとうございました。

本日、ご指摘を頂きました

  特に向いている職種
    「単純作業のルーチンワーク

との表記を、

  「? 今回の診断では発見できませんでした。」

という表記に変更致しました。

適性診断TOP・結果画面には、

「適性診断の結果について、一部、誤解を招く恐れがある表現を変更致しました。
適性・適職診断の結果として、大きく内容が異なるような事はありません。」

との説明書きを追加しております。


この度は、お忙しい中、御意見を賜り、誠にありがとうございました。
修正を致しました旨、取り急ぎ、ご連絡申し上げます。

今後とも、宜しくお願い申し上げます。


これに対しては次のような簡単なお礼のメールを先ほど出しておいた。

変更確認しました。
迅速にご対応いただき、ありがとうございました。
お手数おかけいたしました。


また、上記の変更に加えて、すべての診断結果に次のような但し書きが新たに追加されている。

適性・適職診断結果について
この結果は、50の問題に自己申告によりお答えいただいた上で行動特性に基づいて判定しており、あなたの人物像を断定するものではありません。その時の気分や状況によっても違う結果が出る事がありますので、あくまでも、1つの参考として捉えて下さい。


昨日のコメント欄での私の書き込み、

こうもrigidに正しい「診断結果」だぞ、と提示することに暴力を感じます(ニュートラに限った話ではなく)。どういう推測統計の手法によるにせよ、あてはまりの度合いが100%ってことはありえないわけで

を読まれてのご対応かとも思う。


迅速かつ誠実な対応に、心から感謝したい。


実のところ、巧みに「ネタですよネタ」的な返しをされたらどうしよう、と思っていたのですよ。
ずぶずぶと「ネタにマジレス」の嗤いの構図に回収されていってしまうし。
なので、「マジレスにマジレス」を誠実に返していただいたという点で、本当に心から感謝しております。